今回から複数回に渡って、2021/3/27に行ったフルマラソンウォーキング時に見つけたオススメスポットを紹介していきます!
本記事では奈良県「佐保川の桜並木」をご紹介します!
どんな場所?
佐保川は奈良県を大和川の支流で、奈良市・大和郡山市を流れる一級河川です。
そこに絶景の桜並木があります。
その距離なんと5km!!
毎年お花見を楽しむ方が多くいらっしゃるそうですが、5kmもあるので「人が密集してお花見した気がしない」なんてことはあまりないそうです。コロナが終わればシートを引いてお花見出来るスペースもいくつもありそうでした。
ゆったりと桜を眺めるには最高のスポットです🌸
景観紹介!





めちゃくちゃ良いでしょう!これが5km続くんです!心が桜色に満たされる感覚になります☺️
写真撮るの苦手な僕がただスマホで撮影しただけなので実物はもっと良いと感じるはずです!😂
アクセス
- 近鉄「新大宮駅」から徒歩約5分
- 近鉄「奈良駅」から徒歩約20分
- JR「奈良駅」から徒歩約20分
なお、自家用車については近くに駐車場があまりないためオススメ出来ません😭
見頃の時期
例年3月末から4月初旬が見頃だそう。
奈良市の開花日とほぼ一致するようなのでネットで調べてから行ってみると良いでしょう。
なお今年(2021年)はやや開花がはやく、満開翌日が雨のため、散りはじめてしまっているかもしれません😭
Twitter等に今日の写真を載せている方もいると思うので、桜の状況を調べてから行くのも手です、、!
まとめ
今回は「佐保川の桜並木」をご紹介しました。
周辺には「ならまち」など散策できる場所もあり、1日楽しめるスポットとなっています。
また、秋には紅葉も美しいらしく、行ってみたいなと思っております😆
今年はコロナもあり、例年のようなお花見は難しいですが、いつか日常を取り戻した時のために頭の片隅に覚えておいていただきたい場所です🌸本当にオススメです!!
次回予告
次回は「佐保川の桜並木」近くにあるバッティングセンターをご紹介します。
甲子園出場経験者も訪れるバッティングセンター。そこには人を惹きつける魅力が詰まっていました。
ではまた次回お会いしましょう!今回も読んでいただきありがとうございました!たのしょーでした!🚶♂️
コメント