2025年4月29日から松屋で「ロゼクリームチキン」が販売開始されました!
松屋のチキンが入ったシリーズはどれも美味しいイメージがあるので早速食べてきました。
ロゼクリームチキンとは
「おでかけシーズンは松屋の韓国グルメで旅気分を」をキャッチフレーズに展開された新商品です。
ロゼクリームとは韓国発祥のソースで、牛乳やトマト、豆板醤等を混ぜてロゼ色(ピンク色)に仕上げたクリーミーなソースのことを言います。
本場ではパスタやビビンバにも使われるそうですが、今回は松屋自慢のごろチキ風にアレンジされています。
追加料金で「炙りチーズポテト」や「キムチ」「半熟玉子」「生玉子」「チーズ」のトッピングを楽しむことが出来るので何度も食べたくなりそうです!
実食
早速注文し商品を待ちます。今回はスタンダードにトッピング無しでいきます。
店内はほぼ満席と混み合っていましたが10分も待たないうちに商品が出来上がりました。
まず驚いたのが、、

「火ついてる!!!🔥」
アツアツの状態で食べられるよう火にかけた状態で提供されるんです。
固形燃料の匂いが旅館のご飯を思い出して心なしかテンションが上がります笑

ではまずチキンから。
やっぱり食べ応えがあって美味しい!
ロゼクリームソースもマイルドな味わいの中に豆板醤のピリッと感も感じられるのでご飯が進みます。
辛いものが苦手な人でもいける辛さだと思いますが、心配な方はチーズや玉子のトッピングを追加しておいた方が良いかもしれませんね。
続いて玉ねぎ。
シャキシャキの食感を感じられてこれまたソースとも合います。
個人的にはもう少し柔らかい玉ねぎの方が好きなのですが、シャキシャキ食感を楽しみたい方には良さそうです。
また、火が付いているのでもう少し柔らかくなるまで待てるというのも良いですね🔥
正確には測っていないのですが少なくとも10分間は火が消えることは無かったです。
グツグツなりながら食べることが出来るので、気をつけないと火傷をしてしまうくらいアツアツで食べることが出来るのが嬉しいです!
ということで完食!
ごちそうさまでした!😋