先日、普段は通らない駅をふらっと通りかかった時にこんな商品を見つけました。
「カロリーを気にせずに食べられるポテトチップス」

え?なにそれ?
めちゃくちゃ気になったので、そこに売っていた「うすしお味」と「コンソメ味」を買ってみたので、正直にレビューします!
「カロリーを気にせずに食べられるポテトチップス」とは?
「カロリーを気にせずに食べられるポテトチップス」とは、大分県の株式会社テラフーズさんが製造しているポテトッチプスです。
特徴的なのは、
- 油で揚げていないので、カロリーが低い!
- 遠赤外線でじっくり焼成しており、パリパリ、サクサク食感!
- 従来の油で揚げると発生する、発がん物質のアクリルアミドは、ほとんど無し!
- 心筋梗塞の原因になるトランス脂肪酸も無し!
- 味の種類が豊富!
といった部分です。
ダイエッターや健康に気を使っている人には嬉しい特徴ですね♪
とはいえ、ダイエットにはカロリーよりも糖質や脂質の量が大切です。
ここからは、通常のポテトチップスとの比較をしながら、「カロリーを気にせずに食べられるポテトチップス」の栄養素を見ていきましょう!
「カロリーを気にせずに食べられるポテトチップス」の糖質・脂質
まずは「カロリーを気にせずに食べられるポテトチップス」
今回購入したのは、「うすしお味」と「コンソメ味」。
それぞれの栄養表示はこんな感じです。


やはり、カロリーは名前の通り低く、脂質もかなり抑えられています。
ここでは炭水化物として記載されていますが、糖質は低くはないですね。
それではここから、実際のところ、通常のポテトチップスとどれぐらい違うのかを見ていきましょう。
カルビーのポテトチップス
「カルビ〜の〜ポテトチップス♪」のCMでお馴染みの、ポテトチップスの代表といっても過言ではない商品。
今回はカルビーさんの「ポテトチップスうすしお味」と「ポテトチップスコンソメパンチ味」を見ていきます。
なお、「カロリーを気にせずに食べられるポテトチップス」は1袋31g、「カルビーのポテトチップス」は1袋60gのため、カルビーのポテトチップスの栄養素はカッコの中に31g換算にした数値を書いておきます。
カロリーを気にせずに食べられるポテトチップスうすしお味 | カルビーポテトチップスうすしお味 | |
カロリー | 138kcal | 336kcal(173.6kcal) |
脂質 | 4.2g | 21.6g(11.16g) |
炭水化物 | 23.2g | 32.3g(16.6g) |
カロリーを気にせずに食べられるポテトチップスコンソメ味 | カルビーポテトチップスコンソメパンチ味 | |
カロリー | 139kcal | 334kcal(172.6g) |
脂質 | 4.2g | 21.1g(10.9g) |
炭水化物 | 23.4g | 32.6g(16.8g) |
同じ31gで比較すると、特筆すべきは脂質の低さ。
脂質を抑えるダイエットを行なっている方には、強い味方になってくれそうです。
一方、炭水化物については、「カロリーを気にせずに食べられるポテトチップス」の方が多いという結果に。
炭水化物は「糖質+食物繊維」の合計であるため、実際の糖質量ははっきりとはわかりませんが、糖質制限ダイエットをしている方にとっては微妙な結果となってしまいました。
1袋に入っている量が少ないのは強み
とはいえ、1袋しか食べないという前提であれば、「カロリーを気にせずに食べられるポテトチップス」はかなり優秀な数値です。
ポテトチップスって「気がついたら1袋食べ切ってしまった」なんてことよくありませんか?
その点、「カロリーを気にせずに食べられるポテトチップス」で同じことをしても、そもそも量が入っていないので、致命的なことにはなりません。
お菓子を一切我慢して痩せようとして、結局我慢できずドカ食いをしてしまうなら、「カロリーを気にせずに食べられるポテトチップス」のようなお菓子を上手に利用した方が、精神的にも楽ですよ♪

我慢は辛くて続けられません!
「カロリーを気にせずに食べられるポテトチップス」の味は?食感は?
ここまで、栄養素についてお話ししました。
でもですよ。

どうせ美味しくないんでしょ?
という声が聞こえてきそうです。
確かに、このような低カロリーを推しにしている商品って、美味しくないものも多いんですよね。
ということで早速実食です。

まずは、個人的に好きな味であるコンソメ味を開封します。
「いつものポテトチップスコンソメ味ぐらい美味しかったら良いな、、!」と期待しつつ開封!
中身はこんな感じ。


形は四角で何だか可愛らしいですね(笑)
「あの脂質の少なさで美味しいのかな」と思いながら一口。

ちゃんと美味しい!!めっちゃコンソメ!!
お菓子として普通に美味しいです。
カロリーとか気にしていない人でも、普通においしく食べられるレベルです。
ちゃんとコンソメの味がしっかりしていて、満足感は普通のお菓子と変わりありません。
ただ、普通のポテトチップスとはやはり食感が全く違います。
サクサクしたスナック菓子のような印象。通常のポテトチップスを期待して食べると「ん??」となるかもしれません。
「けどこの食感どこかで食べたことある気がする、、あ!!」
![]() | 【特価】ポテトフライ フライドチキン味 20袋入り1BOX 東豊製菓【駄菓子】トーホー 価格:581円 |

「これだ!!」(画像を貼っていいものか分からず商品リンクですみません)
個人的にはこの駄菓子の「ポテトフライ」は遠足のお菓子で選ばれなかったことのない、殿堂入りのお菓子です(笑)
これの食感に似ている気がします。
個人的には思い出補正も入って、めちゃくちゃ高評価なお菓子です!!
続いて「うすしお味」も開封!
コンソメ味がおいしかったので期待も高まります。
※開封写真撮ったはずなのに消えてました、、(涙)
形はコンソメ味とほぼ同じでした。
それでは一口、、。
「これも美味しい!!」
やはり食感はポテトチップスとは異なりますが、やはりスナックとしてすごく美味しいです!
すこしオーザック感もあるような気がします。
どうしてもお菓子を食べたい時のスタメンになりそうです!
フレーバーも様々で飽きない!
「カロリーを気にせずに食べられるポテトチップス」は、味も様々な種類があります。
売っていない店もあるため、ネット通販で買いだめしておいても良いかもしれません!
うすしお味
カロリー | 138kcal |
脂質 | 4.2g |
炭水化物 | 23.2g |
![]() | 価格:194円 |

![]() | 価格:2,750円 |

コンソメ味
カロリー | 139kcal |
脂質 | 4.2g |
炭水化物 | 23.4g |
![]() | 価格:194円 |

![]() | 価格:2,750円 |

ゆずこしょう味
カロリー | 140kcal |
脂質 | 4.3g |
炭水化物 | 23.4g |
![]() | 価格:194円 |

![]() | 価格:2,333円 |

本キムチ味
カロリー | 140kcal |
脂質 | 4.5g |
炭水化物 | 23.0g |
![]() | 価格:194円 |

![]() | 価格:2,333円 |

ベーコンチーズ味
カロリー | 136kcal |
脂質 | 4,1g |
炭水化物 | 23.1g |
![]() | 価格:2,750円 |

様々なフレーバーをまとめ買いすることもできます!
こちらには「カニ風味」のフレーバーも入っているようです!
カニ風味の栄養素は以下の通りです。
カロリー | 136kcal |
脂質 | 4.0g |
炭水化物 | 23.4g |
![]() | 価格:2,750円 |

まとめ
今回は「カロリーを気にせずに食べられるポテトチップス」をご紹介しました!
食べすぎなければ、ダイエッターにとって良いお菓子だと思います!
我慢しすぎず、楽しみながらダイエット成功、健康体を目指しましょう!
当ブログでは、ウォーキングやダイエットの話題を始め、音楽、野球、脱毛など、何でもありの記事を発信しています。

あなたの興味のある記事があるかも!ぜひご覧ください!
それではまた!!
コメント